早いもので、ブログを始めてから丁度1ヶ月が経過しました!読んで下さっている皆様ありがとうございます m(*_ _)m
1ヶ月前の記事↓

妊娠してからの数ヶ月間、とんでもなく無気力だった私…。
毎日何もしたくなくて一体何時間寝てるんだ?というくらい寝ていました。心の中では「何かしなければ…」と焦りつつも何も出来ない日々。悪阻で体調も悪い中 罪悪感ばかりが募り、あまり色んなことに希望を見いだせないでいたような感じがします。
そんな私に急に何かのスイッチ入り(ホントに突然に!笑)、1ヶ月前からブログを書き始めたわけですが、その後心境や生活がどんな風に変わったかなど綴ってみたいと思います。
目次
ブログを始める前の生活
無駄に長い睡眠時間
朝は10時頃起床(遅いと11時)→昼の14時頃~16時(酷い時は17時)まで昼寝→夜は深夜1時頃就寝。
悪阻で眠かったのもあると思いますが、単純に何もやりたくないから寝ていたというのもあります。
何もヤル気がないけど唯一やってたこと
この頃はとにかく食事も作れない状況だったし、スーパーに行くのも気持ち悪かったので、近くのセブンに行っていました。セブンのフライドポテトとサンドイッチにはよくお世話になったなぁ…!
家の中に居るときは、ほぼ1日中ネットサーフィン。
しかも気持ちが暗いから、ネガティブなニュースばっかり読んだり、時々図書館に行って暗い小説借りたり…。
唯一楽しかったのは連ドラの録画を観る事だったかな。
とにかく今後に不安を抱く
ネットサーフィンをする中でも、妊娠出産に関するネガティブワードばかり検索しては不安を膨らませる日々。色々調べては旦那に「大丈夫かな?ねぇねぇ、これ大丈夫かなぁ??」と言って困らせていました。
時には泣きながらだったので、きっと結構怖かったと思いますw
ブログを始めてからの生活
昼寝を全くしなくなる
毎日必ずと言っていいほどしていた昼寝を全くしなくなりました。単純に日中はブログを書くのが日課のようになったからですが、本当に1回も昼寝してないかも?
他の事にもヤル気が沸いてくる
これは悪阻が終わって安定期に入ったのもありますが、何も出来なかった自分が自然と色々な事をやり始めるようになりました。やった事とか思った事をブログに記録する楽しみが出来たっていうのもモチベーションになりますよね。
気持ちが明るくなり今後にワクワクする
なんやかんやしているうちに、気分が明るくなり思考が前向きになったので、最近は暗いことを考えることがなくなりました。出産や子育てに対しての不安はもちろん多少あるけど、ワクワクの方が上回る事が出来たし♪
無気力でも大丈夫
冒頭で紹介した1ヶ月前の記事を読み返してみると、「生活に少しでも変化が欲しいと思いブログを始めることにしました」と書いてあります。
ってのもあるし、結果的に全てがブログのおかげというわけではないけど、あの時と比べると気持ちは180度変化しました。
妊娠中ってなかなか気持ちを人に話せなかったり、自分の中に溜め込んでしまうことがあるので、それを「書く」「表に出す」というだけでも気持ちや頭の中を整理出来るメリットがあると思います。
今回この記事を書いたのは「妊娠中 無気力」のワードで検索して辿り着いている方が居たことがきっかけ。屍のようだった私でもヤル気が起きたのだから大丈夫という事をお伝えしたくて書いてみましたw
そもそも妊娠中なのだから、何もしたくなければ無理をせずゆっくりしていたっていいんですよね♪ 私はとりあえず1ヶ月続けられたので、今後も楽しみながらやっていけたらなぁと思います(^^)